履歴書を書く!!!
ということで、先ほどカメラ屋に言って証明写真を撮ってきたんですけども、
己のブスさ加減に驚愕!!!
いや~、これはやばいわ。。。
来年やら今後の更新に使えるなとか思ったんですけども
絶対に無理だわwwwwwwww
何枚か撮ってどれか選べたんですけれども、
どれもかしこもやばすぎる件について。
何か、黒いオーラみたいなのが見えるんだよなあ。
なんだこれ。悪霊まで写っちゃってんのかねwwwwwwwwwwww
ということで、履歴書を核にあたり、履歴書の会社のことをまったく調べてないwので、
今から調べます。
ご当地いとやまはちょいとおまちを。。。。

↑現在の長谷川の髪型ですね(^^)
やっとこの髪型にしました。
早く 茜色の日々の第二話を進めてええええええ!!!
第二話は後半かなり 『蒼色』の雰囲気です。
ドロドロっていうか 酷いっていうか暗くて黒くてどろどろ(^^)?
ということで、ぶすですけれども、引き続きよろしくお願いしまっす!
ということで、先ほどカメラ屋に言って証明写真を撮ってきたんですけども、
己のブスさ加減に驚愕!!!
いや~、これはやばいわ。。。
来年やら今後の更新に使えるなとか思ったんですけども
絶対に無理だわwwwwwwww
何枚か撮ってどれか選べたんですけれども、
どれもかしこもやばすぎる件について。
何か、黒いオーラみたいなのが見えるんだよなあ。
なんだこれ。悪霊まで写っちゃってんのかねwwwwwwwwwwww
ということで、履歴書を核にあたり、履歴書の会社のことをまったく調べてないwので、
今から調べます。
ご当地いとやまはちょいとおまちを。。。。
↑現在の長谷川の髪型ですね(^^)
やっとこの髪型にしました。
早く 茜色の日々の第二話を進めてええええええ!!!
第二話は後半かなり 『蒼色』の雰囲気です。
ドロドロっていうか 酷いっていうか暗くて黒くてどろどろ(^^)?
ということで、ぶすですけれども、引き続きよろしくお願いしまっす!

PR
この記事にコメントする
証明写真
流石にプロが撮る写真はたかが証明写真でもよくある機械の撮ったのと違って
格段に綺麗に撮れますよね。
就職のアドバイスなどで必ずカメラ屋さんで撮れと言われるわけです。
黒いオーラ…単に疲労が出てしまったのでは?
職場でのストレスとか痔の手術とかで精神も肉体もお疲れのようですし。
転職の成功と帝都への復帰を心からお祈りしています。
格段に綺麗に撮れますよね。
就職のアドバイスなどで必ずカメラ屋さんで撮れと言われるわけです。
黒いオーラ…単に疲労が出てしまったのでは?
職場でのストレスとか痔の手術とかで精神も肉体もお疲れのようですし。
転職の成功と帝都への復帰を心からお祈りしています。
Re:証明写真
>山さん
機械が撮ったのは一発で機械てわかりますからね
本当、就職で機械の証明写真で挑む人は常識的に欠けると判断されても仕方ないでしょうね
それにしても今回の証明写真はいつもに増して酷いもんでしたwww
毎年証明写真を撮ってる気がするw
帝都復帰がんばります
機械が撮ったのは一発で機械てわかりますからね

本当、就職で機械の証明写真で挑む人は常識的に欠けると判断されても仕方ないでしょうね

それにしても今回の証明写真はいつもに増して酷いもんでしたwww
毎年証明写真を撮ってる気がするw
帝都復帰がんばります

主に わいのHPにない腐イラストが載せてあったり
それについて独り事言ったりと
寒いブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[03/10 RobertUnugh]
[01/19 Hro2wardReamb]
[01/11 JohnJE]
[01/11 GeraldDI]
[12/29 ddddfdbgcd]
最新記事
(09/11)
(04/05)
(12/15)
(04/07)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鉄生
HP:
性別:
女性
職業:
営業職(常に辞めたい)
趣味:
絵、、バイク、ゲーム、カメラ
自己紹介:
変態な腐女子だと思うけど、
自分で変態という変態はいないから普通。
自分で変態という変態はいないから普通。
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/18)
(02/19)
(02/27)
(02/28)
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー