みなすわん!!大正時代、女性わ、生理の時、どうしてたと思いますか!!
本日、婆様が来ましたので、婆様に、
『メン●の時、昔の女性はどうしてたんだ?』と聞いたところ、
脱脂綿を引いた。お金のない人は、古い着物。
と言ってました。ほほ~。ちなみに普段の下着は腰巻。
若い女性は二重にしたりしてたそうだ!
また、婆様は若いとき、軍人とお付き合いしてたので
家の様子とか(洋館だったらしいから)聞いたところ、
軍人なので、常に軍服。土足でも室内に上がれる用に
床一面キルトになってたそうだ!その軍人のお家は。
人力車で迎えに来たとか、そんな、大正~太平洋戦争までの素敵な日本の様子のお話を
婆様から ふむふむと聞いて、肥やしにしていたのであった(^^)
やっぱ、お年寄りは、生きる大正資料だからね~。
大正好きなわいとしては色々と聞きてえことがあるんだわ。
なんで、どんな遊びをしたのかとか、ダンスホウルに行くと、どんなんだ とか
いろいろ聞いた!本当、大正時代~太平洋戦争までの日本って素敵よ~
ということで!ばばーん!
現役に七輪と火鉢が稼働するおれの実家(^^)<がははは!
七輪で、墨を赤くします。このように。団扇でぱたぱた(^^)
手は、父親wwwwww
そんで!火鉢登場!
スミが欠けてるのが地震っぽいでしょ??
これが、なかなかあったけえんだな~!!ぎゃほほ!
父に、火鉢は売ってねえの?と聞いたところ、
普通に売ってるよ! との事。この火鉢も、新しいらしい!
皆さんも、一酸化炭素中毒に、気を付けて、
Let's 江戸時代!
と言う事で、拍手レス
>>しおさん
先日、本当に主語のない日記を書いてしまいました~!!
わいは、高校は千葉なんですけども、修学旅行先が九州だったんですよ~(^^)
読み返してみて、これは、誰もが九州の高校だと思うなあ!と思いました!
長崎の学校だなんて!うらやましい!長崎はチンチン電車が走ってますからね(^^)
あの情緒あふれる街並みが好きです~!!軍艦島もあるし。
>>akuyさん
akuyさんの修学旅行エピソードに笑いました(^^)
大根島という名前にまず吹いた!枕投げとかも男の子の定番お遊びですよね~(^^)
乙女ゲー(ときめもですが…)でもありました。
やはり浴衣が肌蹴るのは重要不可欠ですね!!
>>山さん
なるほど!浴衣ごと湯船で!それわ、エロい!
しかも、浴衣がはりつくとか。。。!もうエロさ抜群ですねえ!
でも、あまりにも素晴らしい設定なので、それはそのままごっそり頂きまして
ほかの番外編、山部と伊藤の二人旅で採用させていただきます!
この山さんのお風呂編は、ちょっと、メモ帳にコピペ、資料フォルダ行きですな(^^)
そして!新潟のお話、それは本気で初耳でした!
それはさすがにマスコミも言ってませんでしたよ!(;;)
メールも送っていただき、ありがとうございました!
と!言う事どえ!しおさんへのレスにも書いた通り!
昨日は、本当に主語のない日記、すんません~!!
でもでも、修学旅行、いろいろと妄想が膨らんでまいりました(^”^)<むふふ
でもでも、急きょネームを変えたりして漫画を描いてましたので、
それなりに後ろのほうも調節しなきゃならんので
ただ今、広告の裏にネームを書き直したりしてるでやんす!
というか、広告の裏とか、コピーの裏とか、98円の墨汁とか!
本当、貧乏くさい漫画だぬわ(;;)
んで!明日!検見川アジト戻るずら!
やややややっと!更新できるずえ! 計画停電があるけどね!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自分で変態という変態はいないから普通。